Blog

【推拿】最新“すいな健康院”情報

もっと推拿を身近に感じていただくために

たくさんの方々に推拿の魅力を伝えていくために、様々な情報を発信してます。推拿の施術を受ける方にだけでなく、施術者として推拿に興味がある方にとっても有益な情報をご紹介してます。

  • IMG_3325

    【東京都中野区 推拿整体院】医療機関で改善し...

    2023/01/02
    明けましておめでとうございますすいな健康院の信長正義です。タイトルにしましたが改善したり修得するためにはある一定期間を要することがあります。身体的に現れる症状でも病院などの医療機関にかか...
  • IMG_2877

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑩『深~く...

    2022/10/16
    深~く伝わる施術です!!デトックス中すいな とはどんな整体だろうと興味がありました。施術は強めでしたが私には丁度よく直後からポカポカと心地よい時間でした。先生のお気持ちとパワーが伝わり奥深...
  • BE2B6601-blog

    【推拿(すいな)】『按法』と心の密度

    2022/06/25
    【推拿(すいな)】『按法』と心の密度 ①指圧は日本発祥ではなく推拿の"按"が源②なんとも深い「指圧のこころ、母ごころ」③「きめ細やかな施術」とは「多面思考」から④だからこそ根拠のある知識と知恵も必要〜〜...
  • 22797006_blog

    【中医学養生】「優しく思いやりある人」が「強い...

    2022/06/20
    ①優しい人が傷つきやすいことを中医学で説明してみた ②弱さからくる優しさは実社会で役立たず③五臓の氣を養い「強い心」になる養生法 ④どうでもいい人に好かれなくても平気!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 23783809_blog

    【オセロ健康法】“感謝した時”忘れずに“感謝の...

    2022/06/19
    ①健康第一、同じ過ちを繰り返さない為に ②病気を探して頭の中をいっぱいにしない ③感謝をしたそこに感謝の石を忘れず置く④人生を豊かにする健康と良好な人間関係〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 23450401_blog

    【中医学的心の養生法】『傷ついた心』の修復...

    2022/06/18
    ①心が傷ついて明るく前向きになれません ②中医学五行説からみた“心が傷つく”とは? ③心は青空、いつも雲の上に ④『傷ついた心』の修復の仕方〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①心が傷ついて...
  • 23266745_blog

    【HSP〜Highly Sensitive Person〜】自分を認...

    2022/06/17
      【HSP~Highly Sensitive Person~】《自分を認めて好きになる一つの概念》①大勢の中で疲れ過ぎ一人の時間が必要 ②自分はこのままで、ありのままでいい ③まず自己中に生きるのが宇宙の真理 ④最終的...
  • 22251350_blog

    【中医学】梅雨時の重い身体を軽くする超簡単...

    2022/06/16
    【中医学】梅雨時の重い身体を軽くする超簡単な食習慣 ①天気も悪いし体調も悪い!どうすればいい!?  ②食からだけではエネルギー補給は万全ではない ③五行説からみる脾臓→腎臓→肝臓→負のスパイラル ...
  • New file_blog

    【推拿(すいな)】あん摩マッサージ指圧の資格...

    2022/06/14
    あん摩マッサージ指圧の資格意味ないんじゃないの?①あん摩マッサージ指圧師単科って意味あるの? ②専門学校で症状改善技術が身につかない事実 ③国家資格が開業の足枷になる日本の現状 ④日本の徒手...
  • 2634589_blog

    【いまさら聴けない“陰陽マーク”の話】すべて...

    2022/06/13
    【いまさら聴けない“陰陽マーク”の話】 すべての出来事が良いことに転じ 行動することが怖くなくなる“陰陽”の話①良いことばかりは続かないけど明けない夜もない ②“陰陽マーク”が表す意味とは? ③“...
  • 1455115_blog

    【中医学 五臓の豆知識】『感情』⇒『思考』の...

    2022/06/12
    ①中医学を身近な健康管理に活用してみる ②推拿の施術は中医学とどのように関連してる? ③悪しき思考習慣に気づき始まる健康活動 ④「感情」⇒「思考」を良好にコントロールしよう!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 23849620_blog

    【自主自立】「情の不条理」過剰な“恩”は“恨み”...

    2022/06/11
    ①師匠としての一つの成功体験②過剰な“恩”は“恨み”を生む③師弟関係は守破離の原則のもとで④自らがやるべきことをやるだけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①師匠としての一つの成功体験2019年11...
  • 22831185_blog

    【東京都中野区 推拿整体院】腰部脊柱管狭窄症...

    2022/06/10
    ①狭窄症の手術をやりたくない人が健康に暮らす事実②明るく健康な精神状態が症状を良好に導く ③MRIの普及後に狭窄症患者が増大した事実 ④手術もせずに痛みに悩み苦しむのは最悪の選択〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 22799229_blog

    【東京都中野区 推拿整体院】ぎっくり腰は怖が...

    2022/06/09
    ①ぎっくり腰を悪化させるのは「恐怖心」 ②トイレも行けないギックリ腰が数時間後に歩ける事実 ③改善率100%の整体師は自分のギックリは自分で治す ④動けないギックリ腰は出張(訪問)施術を承ります〜〜...
  • 1716611_blog

    【東京都中野区 推拿整体院】ストレートネック...

    2022/06/08
    ①ストレートネック悪化の予防法は天を見上げる ②ストレートネックの原因は? ③生まれつきのせいではないの?改善できる?④このブログを読んで予約⇒初回施術50%OFF〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 23042206_blog

    【中野 推拿整体院】「むち打ち症」「頸椎捻挫」「...

    2022/06/07
    ①“鞭打ち”の後遺症は20年後に再発する ②整形外科の牽引治療で悪化した事実 ③推拿の“頚椎の施術法”が浅く広まった事実 ④このブログを読んで予約⇒初回施術50%OFF〜〜〜〜...
  • phonto_blog

    【東京都中野区 推拿整体院 すいな健康院の推...

    2022/06/06
    ①「硬くて指が入りません」は未熟な施術者の言い訳 ②押し揉み叩き摩り撫でるだけでは芯から解消できない ③すいな健康院の推拿はどのように施術しているの? ④このブログを読んで予約⇒初回施術50%OFF〜...
  • 22138149_blog

    【推拿療法】膝痛はヒアルロン酸で改善する?...

    2022/06/05
    ①整形外科でヒアルロン酸を打っても改善しない膝痛 ②推拿施術を一回受けたら膝の痛みがなくなった事実 ③ヒアルロン酸が効くのは関節内部異常の膝痛だけ! ④このブログを読んで予約⇒初回施術50%OFF〜...
  • 23377440_blog

    【嘘みたいなホントの健康法】『不幸を受け入...

    2022/06/03
    ①不幸を受け入れると健康になった事実 ②不幸を受け入れるとやるべき事が見える ③不幸を受け入れるとはシーベリーの言葉 ④自分を直視し他人に依存しない生き方を 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 24018527_blog

    【現代健康生活】人生の目的は“経済活動”をし...

    2022/06/02
    ①朝目覚めた時の“憂鬱”は即効修正する ②“健康活動”を目的に生きると自律神経が整う ③“経済活動”は重要、“健康活動”は最重要 ④リラックスは“週末まとめて”ではなく“毎日こまめに”〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 推拿道の継承

    【道を極める】何故メンター(師匠)が必要なの...

    2022/05/31
    ①何故メンター(師匠)が必要なのか? ②テキスト・音声・画像動画より現実の存在 ③「読んだことある」「聞いたことある」「知ってました」の無意味さ ④本気でやるなら現実の世界へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 23782479_blog

    【推拿療法】子供の肩凝り、背部痛、腰痛も整...

    2022/05/29
    ①小学生の肩凝り、背中痛、腰痛が推拿で改善した事実 ②小中学生の姿勢改善(脊柱側彎)は早めに行うのが吉 ③推拿手技は筋肉や靭帯の凝り、収縮を芯から解かす ④巷の指圧風マッサージ的揉ほぐしで満...
  • IMG_4547のコピー

    【推拿(すいな)】『手法の漢字の意味』−実践推...

    2022/05/28
    『推拿手法の漢字の意味』推拿は世界最古の歴史を持つ中国伝来の手技療法なのでそれを訳した固有名詞の手法の名称も漢字ばかりです。なのでぱっと見で「難しそう…」と捉えられやすいようです。しかし当た...
  • IMG_5274 2のコピー2

    当院がマンションオフィスで『貸し切り施術』...

    2022/05/27
    ①すいな健康院は何故マンションの一室にあるの? ②あなたの目的、望みを叶えることに集中できます ③不特定多数の集合形式は(店も学校も)経営側の都合 ④費用対効果と質の高いインディーズを選ぶ賢い...
  • 2307234_mのコピー2

    【推拿(すいな)療法】「喉のつまり、つかえ感」...

    2022/05/26
    ①不快な「喉のつまり、つかえ感」が改善しない・・・ ②背中の貼りがなくなると症状も軽くなったという事実 ③心療内科を勧められる理由 ④中医学から見た推拿療法で改善できる理由〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • phonto 5のコピー

    【手技・施術で悩む人向け】親指を守る“按”...

    2022/05/25
    【手技・施術で悩む人向け】親指を守る“按”〜“その道”を極める方法〜推拿一筋経験20数年30歳過ぎで音楽活動から転身独立して経済と健康と夢の実現を目指し一念発起して入った手技療法の世界。縁...
  • 23042369_mのコピー2

    【中医学推拿養生法】心臓の健康は笑う門に来...

    2022/05/24
    ①心臓の病は笑わない人がなりやすい?という仮説 ②不整脈が笑うと解消したという事実 ③わかっていても行わないと知らないのと同じ ④悪しき思考癖に気づいて新たに回路をつくろう〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 5194787_mのコピー

    【推拿(すいな)】医療機関で改善しない症状は“...

    2022/05/23
    ① 医療機関での治療や投薬で改善しないのは何故? ② “氣”の柔らかさが五十肩を即効緩和させた ③ イライラ•怒りの感情は五十肩の治りを遅らせる ④ 暗くなって諦めないで!改善の糸口は必ずあります〜...
  • 天津中医薬大学第一附属病院

    【推拿(すいな)】推拿と“普通の指圧マッサージ...

    2022/05/22
    ①推拿って普通のマッサージとどう違うんですか? ②「指圧」の元は推拿の“按法” ③“慰安目的体重押し”は伝統継承崩れの「指圧風」 ④日本では未だ熟練した推拿師は数少ない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 22753734_mのコピー

    【天職】天職とは何か?どうやったら見つかる...

    2022/05/22
    ①『天職』ってなに?どうやって見つけるの? ②『天職』が見つかるプロセス ③『推拿』が『天職』になった理由 ④ あなたの『天職』が見つかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①『天職』って...
  • 23129385_mのコピー2

    【推拿養生法】不安や恐れ・イライラ・鬱々〜心...

    2022/05/20
    ①不安や恐れ・イライラ・鬱々から何故抜け出せない? ②心と身体の軸を今へ移そう ③自律神経は中庸がパフォーマンスを生む ④思考も行動もより良い習慣化を目指そう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 22679561_mのコピー

    【推拿療法】 保険医療で改善しない膝痛〜整形...

    2022/05/19
    ①保険医療機関で受ける治療で症状が改善しない方へ ②膝痛の原因はほとんどが関節内部の異常ではない ③筋肉や靭帯を触診し異常を診る整形外科医はいない ④熟練した推拿師の手が異常を見分け正常...
  • 1733949_m

    【推拿養生法】実は危険なポジティブ思考!?(...

    2022/05/18
    【五月病•うつ症状から抜け出す方法】①体が重い、やる気が出ない、春なのに・・・ ②ポジティブ思考じゃ抜け出せない! ③中医学からも西洋医学から明らかに ④大切なのはバランス!心身両面から整える...
  • 滾法(こん法)

    【推拿(すいな)】三大基本手技『こん法(滾法)...

    2022/05/17
    こんにちは、東京都中野区の推拿整体院 すいな健康院推拿の信長です。推拿は有史以来の歴史を持つ全ての手技療法の源流であり医学として発展し続けている最古最新の"伝統手技療法"です。現代中国では中...
  • 1939839_mのコピー

    【氣とは何か?】〜健康をコントロールする素...

    2022/05/16
    ①『氣(=気)』とは何なのか? ②『氣』で健康をコントロールする ③『氣』は全ての物質の源である ④推拿の"施術"と"講座"で『氣』についてお伝えしています〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①『氣(=気)...
  • IMG_4642

    【推拿 按法】体重押し拇指圧に限界を感じた人...

    2022/05/02
    【推拿(すいな)/按法(あんぽう)】体重押し拇指圧に限界を感じた人は『按』に出逢う本来のツボ押し=按法=拇指圧は、単に刺激を与えるだけの慰安目的、リラクゼーションマッサージ的体重押しとは全く...
  • IMG_4609

    【推拿(すいな)】『指圧、リラクゼーションマ...

    2022/04/28
    【推拿(すいな) 他の徒手技法と何が違うか?その2/2】《既存の手技に悩める施術者・セラピスト必見》既存の『指圧的「体重押し」手法』で症状改善的成長はない『推拿で最重要な基本手技は“按法(あん...
  • IMG_4605

    【推拿(すいな)】他の徒手技法(指圧・あん摩・...

    2022/04/25
    【推拿(すいな) 他の徒手技法(指圧・あん摩・マッサージ)と何が違うか?(1/2) 】《既存の手技に悩める施術者・セラピスト必見》既存の『指圧風』体重押し」手法』で症状改善的成長はない『推拿の基本...
  • anjyu3P2A4538_TP_V4

    【推拿(すいな)】独立•開業したい!【願望実現...

    2022/04/17
    ※推拿の技術なら独立、開業できる‼︎※【願望実現が苦手な人の願望実現10のコツ】 1.なりたい自分を書き出す2.現状の自分の不満を知る 3.常に自分を褒める4.常に周りに感謝する 5.自分を一番...
  • 推拿の書籍

    【推拿の歴史〜どのように日本に伝わったか〜...

    2022/04/05
    〜推拿はどのように日本に伝わったのか〜推拿の歴史と私たちが学ぶ意義筆)すいな健康院 天と地と人 信長正義1.推拿の歴史を振り返り知ろう!2.日本に於ける手技(徒手)療法の歴史3.現代推拿が日本に伝わ...
  • New file

    【推拿療法】指が入らない首肩凝りの解消【中...

    2022/03/05
    指が入らない首肩凝りの解消【推拿療法】①1.「硬くて指が入らない」って言われるんですよね・・・。2.「指が入らない?」推拿ではあり得ない。3.  推拿で“指が入る”理由は浸透を生む“按法”の『按』...
  • すいな健康院 推拿療法 天と地と人

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑨ 四十肩(...

    2022/03/03
    こんにちは、 2006年より中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。 開業当時からお寄せ戴いた患者様からの感想を こちらのページで紹介させて戴きます。 ○●○●○●○●○●○●...
  • phonto 4

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑧自律神経...

    2022/03/02
    こんにちは、 2006年より中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。 患者様からお寄せ戴いた感想をこちらのページでご紹介させて戴きます。今回は2019年5月から約半年間...
  • 患者さんの感想〜itoh_san

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑦『推拿(す...

    2022/03/01
    こんにちは、 2006年より中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。 開業当時からお寄せ戴いた患者様からの感想を こちらのページで紹介させて戴きます。 ○●○●○●○●○●○●...
  • isimura-san-kirinuki

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑥子供の頃...

    2022/02/28
    こんにちは、 2006年より中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。 開業当時からお寄せ戴いた患者様からの感想を こちらのページで紹介させて戴きます。 ○●○●○●○●○●○●...
  • 患者さんの感想〜shinbara_san

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑤『長年の...

    2022/02/27
    こんにちは、 2006年より中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。 開業当時からお寄せ戴いた患者様からの感想を こちらのページで紹介させて戴きます。○●○○●○○●○○●○○●○...
  • 患者さんの感想〜uchida_san

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想④『難病の...

    2022/02/26
    こんにちは、 2006年より中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。開業当時からお寄せ戴いた患者様からの感想をこちらのページで紹介させて戴きます。○●○●○●○●○●○●○●○杉並...
  • すいな健康院 推拿療法 天と地と人

    【中野 推拿整体院】五十肩が推拿で改善する理...

    2022/02/22
    五十肩などの関節痛にはなるべく早期に推拿を施す!その2こんにちは、中野で推拿整体院を営んでおります すいな健康院の信長信蔵と申します。前回から五十肩いわゆる肩関節周囲炎についてのお話をし...
  • すいな健康院 推拿療法 天と地と人

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想です③|す...

    2022/02/24
    なんで〜!とおもうほど軽くなりました!            都内在住 30代・女性 M.M.さん先ほどはお礼もそこそこに飛び出してしまってすいません!子供の授乳が12時すぎなもので。つい・・...
  • すいな健康院 推拿療法 天と地と人

    【中野 推拿整体院】患者さんの感想です②|す...

    2022/02/23
    心も体も元気になりました(アトピー)              40代・女性 I.C.さんすいなに通い始めたのは昨年の夏の終わり頃でした。一番体調が悪いときで暑い日でも寒く感じ、初めて信長先生に...
< 12 >

記事検索

NEW

  • 【東京都中野区 推拿整体院】医療機関で改善しない症状でお困りの方や治療家を志す徒手療法•施術者・セラ...

    query_builder 2023/01/02
  • 【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑩『深~く伝わる施術です!!』

    query_builder 2022/10/16
  • 【推拿(すいな)】『按法』と心の密度

    query_builder 2022/06/25
  • 【中医学養生】「優しく思いやりある人」が「強い心」になる方法|東京都中野区 推拿整体院 すいな健康院

    query_builder 2022/06/20
  • 【オセロ健康法】“感謝した時”忘れずに“感謝の石”を置く|東京都中野区 推拿整体院 すいな健康院

    query_builder 2022/06/19

CATEGORY

ARCHIVE