Online

 推拿オンライン通信講座

対面で学べない地方の方必見!
オンライン推拿修得の窓口!!
  • 動画教材【"滾法"修得のための7つのチェックポイント】

    こん法_推手技
    通常価格

    11,000円(税込)

    4,950円(税込)


    「『推拿』を習いたい!学びたい!だけど手技に漢字が多くて難しそう・・・。」

    そういうお悩みにお応えします!

    推拿の真髄を極めるには、基本手技の『按法』を理解するのが全ての基礎になります。

    『按法』は見た目には“指圧”や“体重押し”と見分けがつきにくいようですが、

    実は似て非なるもので『按』の修得があなたを未来の《症状改善のスペシャリスト》へと導きます。


    ただし、『按』を心身で理解するのには技術的な鍛錬と経験の蓄積が必要です。

    つまり正直ある程度の時間がかかります。

    だからこそ「簡単に他の人に“真似”されない」のも事実ですが。


    そこでまずは、

    数多くの推拿の手法の中から、

    代表的で、動作も派手で、見た目にも最も推拿らしいとも言える

    こん法』 を学んでください。

    (※ こん=手偏に袞 日本にない漢字なので「滾」で代用されることが多い)


    私、信長信蔵が数名の中国人推拿医師から譲り受けた「こん法」の基本の要点を

    『7つのチェックポイント』に整理してわかりやすくお伝えいたします。

    55

    %
    OFF
  • さらに今なら動画購入後3か月以内のお申し込みで

    サポート講習「対面」or「オンラインレクチャー」90分

    特別料金で!!

  • 「対面マンツーマン」or「オンライン」 90分講習

    スクリーンショット 2021-06-10 15.46.09
    通常価格

    16,500円(税込)

    4,950円(税込)

    70

    %
    OFF
  • 動画教材『こん法修得のための7つのチェックポイント』をご購入の方限定で

    サポート講習「対面レッスン」or「オンラインレクチャー」

    特別価格で提供します!

推拿の基本手技修得の入門編として
画期的な動画教材です!!
こんなお悩みはありませんか?
お悩みイメージ
お任せください!すいなメゾットで解決!

推拿(すいな)とは

『推拿』は3000年もの起源を持つ伝統手技療法で、発祥伝来の地である現代中国では漢方薬・鍼灸と共に大学病院で採用されています。

唐の時代(奈良時代)に日本に伝わり時間の経過と共にその多くは江戸時代に「按摩」として慰安的に広まったようですが、本場中国では伝承医学として受け継がれ、熟練した手技は症状改善を目的として普及して、文化大革命以降に医学として体系化されています。

従来の慰安目的の施術は肉体作業の連続に陥りやすく、特に親指は施術で酷使する為、無理な施術を続けるほど、長く働くことが困難になります。

推拿は、柔らかい力で即効性の高い手法が可能なので、身体を酷使せず症状を改善します
IMG_5331

滾法(こんほう)とは?

「滾法」は中国でも上海から南の地域で広く発展した推拿基本手技の一つです。
「押す」「揉む」にはない『転がす』独特な手技!
動きが派手で見た目に華やか!
早期修得可能だが容易くマネ出来ない!
既存の手法にない体感を顧客に提供できる!
スクリーンショット 2021-06-10 16.50.48のコピー
何事もその道を極めるには
一年…三年…五年…十年と
その段階での成長があり
ある程度の時間を要するのは必然です。

逆に言うと、
『推拿』はまず“一”を知り
その“一”を追求すれば“十”にも“百”にも深まり
上げ極めていける伝統ある手技療法
なのです。

歴史ある伝統手技の基本と知識を一から
積み上げ体得するところから道は開かれます。

推拿手技修得行程表
信長式『推拿継承講座』が選ばれる理由
マッサージ

日本では希少価値の伝統手法が修得できる

推拿は、世界最古の歴史を持ち、現存の医療現場で用いられている確かな伝統手技療法です。
脱緊張・リラックス・柔和が要求される手技であり、施術者にも患者にも無理ない自然体の力を要します。

日本に於いては奈良時代以降、鎖国制度やその後の西洋文化偏重傾向のためもあり充分に周知されておらず、修得法が困難であったため、現在未だ確かな技術は拡散されていません
本メソッドは講師が20年以上を経て得てきた経験と情報のエキスを凝縮し伝えています。
不必要に難しい表現や専門用語を省き、理解しやすい平易なワードで伝えている為、初心者でも楽しんで学んで頂けると思います。

推拿の日本での普及を2014年から強く願い活動しています(指導は2012年から始めました)

この動画でお伝えしている情報は、複数の中国出身医師から受け継いだものです。
徒弟制度で伝承された最後の世代から、現代中国の大学教育体系を経た世代まで、幅広くにわたる先達者から受け継いだ確かなものです。
この非常に希少価値の高い技術を修得して、独立可能なスキルと経験を身につけてください。