Blog

【推拿】最新“すいな健康院”情報

もっと推拿を身近に感じていただくために

たくさんの方々に推拿の魅力を伝えていくために、様々な情報を発信してます。推拿の施術を受ける方にだけでなく、施術者として推拿に興味がある方にとっても有益な情報をご紹介してます。

  • 推拿道の継承

    【道を極める】何故メンター(師匠)が必要なの...

    2022/05/31
    ①何故メンター(師匠)が必要なのか? ②テキスト・音声・画像動画より現実の存在 ③「読んだことある」「聞いたことある」「知ってました」の無意味さ ④本気でやるなら現実の世界へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 23782479_blog

    【推拿療法】子供の肩凝り、背部痛、腰痛も整...

    2022/05/29
    ①小学生の肩凝り、背中痛、腰痛が推拿で改善した事実 ②小中学生の姿勢改善(脊柱側彎)は早めに行うのが吉 ③推拿手技は筋肉や靭帯の凝り、収縮を芯から解かす ④巷の指圧風マッサージ的揉ほぐしで満...
  • IMG_4547のコピー

    【推拿(すいな)】『手法の漢字の意味』−実践推...

    2022/05/28
    『推拿手法の漢字の意味』推拿は世界最古の歴史を持つ中国伝来の手技療法なのでそれを訳した固有名詞の手法の名称も漢字ばかりです。なのでぱっと見で「難しそう…」と捉えられやすいようです。しかし当た...
  • IMG_5274 2のコピー2

    当院がマンションオフィスで『貸し切り施術』...

    2022/05/27
    ①すいな健康院は何故マンションの一室にあるの? ②あなたの目的、望みを叶えることに集中できます ③不特定多数の集合形式は(店も学校も)経営側の都合 ④費用対効果と質の高いインディーズを選ぶ賢い...
  • 2307234_mのコピー2

    【推拿(すいな)療法】「喉のつまり、つかえ感」...

    2022/05/26
    ①不快な「喉のつまり、つかえ感」が改善しない・・・ ②背中の貼りがなくなると症状も軽くなったという事実 ③心療内科を勧められる理由 ④中医学から見た推拿療法で改善できる理由〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • phonto 5のコピー

    【手技・施術で悩む人向け】親指を守る“按”...

    2022/05/25
    【手技・施術で悩む人向け】親指を守る“按”〜“その道”を極める方法〜推拿一筋経験20数年30歳過ぎで音楽活動から転身独立して経済と健康と夢の実現を目指し一念発起して入った手技療法の世界。縁...
  • 23042369_mのコピー2

    【中医学推拿養生法】心臓の健康は笑う門に来...

    2022/05/24
    ①心臓の病は笑わない人がなりやすい?という仮説 ②不整脈が笑うと解消したという事実 ③わかっていても行わないと知らないのと同じ ④悪しき思考癖に気づいて新たに回路をつくろう〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 5194787_mのコピー

    【推拿(すいな)】医療機関で改善しない症状は“...

    2022/05/23
    ① 医療機関での治療や投薬で改善しないのは何故? ② “氣”の柔らかさが五十肩を即効緩和させた ③ イライラ•怒りの感情は五十肩の治りを遅らせる ④ 暗くなって諦めないで!改善の糸口は必ずあります〜...
  • 天津中医薬大学第一附属病院

    【推拿(すいな)】推拿と“普通の指圧マッサージ...

    2022/05/22
    ①推拿って普通のマッサージとどう違うんですか? ②「指圧」の元は推拿の“按法” ③“慰安目的体重押し”は伝統継承崩れの「指圧風」 ④日本では未だ熟練した推拿師は数少ない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 22753734_mのコピー

    【天職】天職とは何か?どうやったら見つかる...

    2022/05/22
    ①『天職』ってなに?どうやって見つけるの? ②『天職』が見つかるプロセス ③『推拿』が『天職』になった理由 ④ あなたの『天職』が見つかる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①『天職』って...
  • 23129385_mのコピー2

    【推拿養生法】不安や恐れ・イライラ・鬱々〜心...

    2022/05/20
    ①不安や恐れ・イライラ・鬱々から何故抜け出せない? ②心と身体の軸を今へ移そう ③自律神経は中庸がパフォーマンスを生む ④思考も行動もより良い習慣化を目指そう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜...
  • 22679561_mのコピー

    【推拿療法】 保険医療で改善しない膝痛〜整形...

    2022/05/19
    ①保険医療機関で受ける治療で症状が改善しない方へ ②膝痛の原因はほとんどが関節内部の異常ではない ③筋肉や靭帯を触診し異常を診る整形外科医はいない ④熟練した推拿師の手が異常を見分け正常...
  • 1733949_m

    【推拿養生法】実は危険なポジティブ思考!?(...

    2022/05/18
    【五月病•うつ症状から抜け出す方法】①体が重い、やる気が出ない、春なのに・・・ ②ポジティブ思考じゃ抜け出せない! ③中医学からも西洋医学から明らかに ④大切なのはバランス!心身両面から整える...
  • 滾法(こん法)

    【推拿(すいな)】三大基本手技『こん法(滾法)...

    2022/05/17
    こんにちは、東京都中野区の推拿整体院 すいな健康院推拿の信長です。推拿は有史以来の歴史を持つ全ての手技療法の源流であり医学として発展し続けている最古最新の"伝統手技療法"です。現代中国では中...
  • 1939839_mのコピー

    【氣とは何か?】〜健康をコントロールする素...

    2022/05/16
    ①『氣(=気)』とは何なのか? ②『氣』で健康をコントロールする ③『氣』は全ての物質の源である ④推拿の"施術"と"講座"で『氣』についてお伝えしています〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜①『氣(=気)...
  • IMG_4642

    【推拿 按法】体重押し拇指圧に限界を感じた人...

    2022/05/02
    【推拿(すいな)/按法(あんぽう)】体重押し拇指圧に限界を感じた人は『按』に出逢う本来のツボ押し=按法=拇指圧は、単に刺激を与えるだけの慰安目的、リラクゼーションマッサージ的体重押しとは全く...

記事検索

NEW

  • 【東京都中野区 推拿整体院】医療機関で改善しない症状でお困りの方や治療家を志す徒手療法•施術者・セラ...

    query_builder 2023/01/02
  • 【中野 推拿整体院】患者さんの感想⑩『深~く伝わる施術です!!』

    query_builder 2022/10/16
  • 【推拿(すいな)】『按法』と心の密度

    query_builder 2022/06/25
  • 【中医学養生】「優しく思いやりある人」が「強い心」になる方法|東京都中野区 推拿整体院 すいな健康院

    query_builder 2022/06/20
  • 【オセロ健康法】“感謝した時”忘れずに“感謝の石”を置く|東京都中野区 推拿整体院 すいな健康院

    query_builder 2022/06/19

CATEGORY

ARCHIVE